スターバックス コーヒー バナナン アーモンドミルク フラペチーノ を飲んでみました。【スタバ新作】 スターバックス コーヒーで2021年3月17日から期間限定で発売がはじまった バナナン アーモンドミルク フラペチーノ を飲んでみました。クリーミーなバナナの果肉に、アーモンドの風味がよく合うドリンクでしたよ。 2021.03.21 スターバックス コーヒー
スイーツ HANKYU COOKIES 第4回 クッキーの魅力 で買ったクッキーを食べてみました。【TiMi】【メゾン ダンドワ】 HANKYU COOKIES 第4回 クッキーの魅力 で TiMi の焼き菓子と メゾン ダンドワ のサブレを購入し、食べてみました。TiMi の「遊び心」とメゾンダンドワ の「伝統」をつたないながら私なりに解説してみました。 2021.03.19 スイーツ
スイーツ ハノック (hannoc) に行ってきました。【中崎町】 私たちは、大阪市の中崎町にある ハノック (hannoc) に行ってケーキを食べてきました。その体験談です。とてもおいしいケーキでしたよ。そして、それだけではないこのお店の魅力を解説します。今、一番新しいパティスリーの形だと思いました。 2021.03.15 スイーツ
スイーツ HANKYU COOKIES 第4回 クッキーの魅力 に行ってきました。 2021年3月3日から阪急うめだ本店の9階 祝祭広場で開催されている Hankyu Cookie Collection 第4回 クッキーの魅力 (前半) に行ってきました。うっかりと遅めの時間に到着した私は、完売ばかりの状況にびっくり。早めの時間に行くのがいいですよ! 2021.03.10 スイーツ
スイーツ ゴンズ ベイクショップ (GON’S BAKE SHOP) のパイを食べてみました。【阿倍野区】 大阪市阿倍野区にある ゴンズ ベイクショップ に行ってコーヒーとパイを頂いてきました。このお店が気になっている方に向けて、このお店のコーヒーへのこだわり、スイーツの味わいを、私なりに解説してみました。 2021.03.07 スイーツ
スイーツ レクラン ド ユミコ (L’ECRIN DE YUMIKO) のケーキを食べてみした。 私たちは、名古屋の池下にある レクラン ド ユミコ (L'ECRIN DE YUMIKO) に行って、カフェでケーキを食べてみました。その体験談です。ここにくれば欲しいものが買えそう。それくらい商品が多く、それぞれにふさわしい味がすると思いますよ。 2021.02.28 スイーツ
スイーツ サロン デュ ショコラ オフィシャルムック 2021 のチョコレートをお取り寄せしてみました。 私は、サロン デュ ショコラ オフィシャルムック 2021 で紹介されているチョコレートをネット購入して食べてみました。その体験談です。3つのブランドから選んだチョコレートは、それぞれの特徴があり、おいしくいただきました。 2021.02.24 スイーツ
スターバックス コーヒー さくらふわり ベリー フラペチーノ を飲んでみました。【スタバ新作】 スターバックス コーヒーで2021年2月15日から期間限定で発売がはじまった さくらふわり ベリー フラペチーノ を飲んでみました。その体験談です。ゼリー状のラズベリーパンナコッタの食感がよく、はなやかな香りから春の訪れを感じるドリンクでした。 2021.02.23 スターバックス コーヒー
スイーツ ハシグチ洋菓子店 のケーキを食べてみました。【和歌山】【駐車場の情報あり】 私は、和歌山県和歌山市 中之島にある ハシグチ洋菓子店 のケーキを食べてみました。渋味、苦味、酸味など五味をつかったケーキたち。そして食感におどろくシュークリーム。スイーツらしいたのしみにあふれていましたよ。 2021.02.14 スイーツ
スイーツ ショコラティエ ヤスヒロ・セノ 神戸 のバレンタイン限定チョコレートを食べてみました。【われマシュ】 バレンタインデー直前!私たちは、ショコラティエ ヤスヒロ・セノ 神戸 (Chocolatier Yasuhiro Seno KOBE) に行ってきました。セノの期間限定のボンボン・ショコラ、そして「われマシュ」とは? 2021.02.07 スイーツ