大阪のカフェ

スポンサーリンク
スイーツ

ポムリミナル大阪 (POMME L’IMINAL OSAKA) に行ってきました。

私たちは、大阪の中崎町にあるポムリミナル大阪 (POMME L'IMINAL OSAKA) に行ってきました。りんご飴の専門店です。りんご飴の印象が変わりましたよ。その理由を解説します。
スイーツ

ホテルショコラ NU茶屋町プラス店 に行ってきました。

2021年7月16日に大阪のNU茶屋町プラス店にオープンした ホテルショコラ に行ってきました。どんなチョコレートなのか?私なりに解説してみました。
スイーツ

ハノック (hannoc) で推しのケーキを食べてきました。

パティシエさんの個性が光る大阪 中崎町の ハノック。今回、私たちは推しのパティシエさんのケーキを食べるという楽しみ方をしてきました。ハノックならではの楽しさがありましたよ。
スイーツ

余白 (yohaku) に行ってきました。【本町】【舟場】

私たちは、大阪の本町にある 余白 に行ってきました。創作的な料理と、本格的な焼き菓子。その魅力を私なりに解説しています。
スイーツ

お菓子 あずき に行ってきました。【今福鶴見】

私たちは、大阪市鶴見区にある お菓子 あずき に行ってきました。とても人気のあるお店です。女性のお客さんが多い印象です。女性に好まれる理由を私なりに解説しました。
スイーツ

サロン・ド・テ・プレジール に行ってきました。【南堀江】

大阪の南堀江にある サロン・ド・テ・プレジール に行ってきました。特徴的なメニューのお店でしたので、行くことを検討されている方のために解説してみました。
スイーツ

餅匠しづく の フランボワーズ大福 を食べてみました。【新町】【もちしょう】

大阪 新町にある 餅匠しづく の大福を食べてみました。上等な大福だけにある、ある特徴を私なりに解説します。
スイーツ

ハノック (hannoc) に行ってきました。【中崎町】

私たちは、大阪市の中崎町にある ハノック (hannoc) に行ってケーキを食べてきました。その体験談です。とてもおいしいケーキでしたよ。そして、それだけではないこのお店の魅力を解説します。今、一番新しいパティスリーの形だと思いました。
スイーツ

ゴンズ ベイクショップ (GON’S BAKE SHOP) のパイを食べてみました。【阿倍野区】

大阪市阿倍野区にある ゴンズ ベイクショップ に行ってコーヒーとパイを頂いてきました。このお店が気になっている方に向けて、このお店のコーヒーへのこだわり、スイーツの味わいを、私なりに解説してみました。
スイーツ

タワニコ (Tawanico) のタルトを食べてみました。【天満橋】【谷町4丁目】

私たちは、大阪市にある タワニコ (Tawanico) に行ってタルトとケーキを食べてみました。その体験談です。ここにしかない特別なタルトの食感。クリームの旨味。そして、、、豊かな風味!絶品スイーツでした。
スポンサーリンク