
スターバックス コーヒーで2025年9月10日から期間限定で発売がはじまった 洋なし 生キャラメル フラペチーノ を飲んできました。フルーツとキャラメルの組み合わせ。飲んでみると予想外の工夫が、、、

秋のフラペチーノ!
イチジクか、クリか?

えっと。。。
「洋なし 生キャラメル フラペチーノ」です!!

洋なしだった!
洋なし 生キャラメル フラペチーノ とは?
洋なし、、、しかも、生キャラメルとの組み合わせ。

これは楽しみ。
どんなドリンクなのでしょう。
公式HPをチェックしてみましょう。
芳醇な味わいの洋なしとコク深い生キャラメルがとろけ合う、秋のフラペチーノ
スターバックス コーヒー 公式HPより引用
洋なしを食べたときのクリーミーでなめらかな舌触りを表現したフラペチーノです。カップの底には、洋なし果肉とコクのある生キャラメルをしのばせ、ホイップクリームとラ・フランス果汁を使用したソースをトッピングしました。ひと口目から洋なしとキャラメルのハーモニーを堪能できる、デザートのような一杯です。

ふふふ。
「生キャラメルをしのばせ」か。
洋なしとキャラメルの組み合わせはどんなものだろう。

スタバにGOだ。

看板も「洋なし 生キャラメル フラペチーノ」に変わっている。
みずみずしい洋なしが写っているな。

これだ。。。

すいませーん。
コレください。
え?トールサイズのみ?

じゃ、トールサイズで。
お味は?

よし、よし。

いただきまーす。

(ちぅ)
洋なしの香り。
果肉のしゃくしゃくした食感。
そして、、、

これだ!キャラメル!!
キャラメルの「苦味」だ。
ノドの方に感じる刺激。つまり、苦味。

いいぞ!
そして、かかっているソースには、、、

酸味か?
いや、酸味のようで酸味ではないような。
口の先に感じる刺激。それが酸味とするならば、、、

酸味ではない?
スーとした清涼感がある。
酸味と誤解する清涼感。
単なる酸味と苦味のドリンクではない。
ひと工夫加えてある。
お値段
洋なし 生キャラメル フラペチーノ の料金は、700円でした
イートイン、税込の価格です。
おすすめ度
洋なし 生キャラメル フラペチーノ は、洋なしの清涼感とキャラメルの苦味をたのしむことができるドリンクでした。
洋なしの香りと果肉の食感、そしてスーとした独特の清涼感。
フルーツとキャラメルを組み合わせる場合には、酸味と苦味がしそうなものです。
ですが、このドリンクは酸味とはちょっと違う味にしているところが特徴です。
苦味がしますが、苦味はノドに感じる比較的おだやかな刺激なので飲みやすいでしょう。
注意しなければ酸味と間違う清涼感。
この工夫はすごい。
星は、、、4.5とします。
コメント