スターバックス コーヒー の新作まとめ【2025年】【スタバ新作】

スポンサーリンク

私たちが体験した、スターバックス コーヒー の2025年新作についての記事をまとめました。

かけあし
かけあし

新しい方からの順番になっていますよ。

スポンサーリンク

ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ

2025年3月25日(火)から。

スヌーピーとのコラボのスタバ新作。

名前の通り、キャラメルとチョコレートを使ったドリンクです。

キャラメルの苦味とチョコレートの渋味をオーツミルクでマイルドにしているのだと思います。

キャラクターとのコラボなので、小さなお子さんがよろこぶと思いますが、マイルドになっているといえど少し刺激があるのが気になるところ。

キャラクターはやはりかわいいです。

評価 :3.5/5。

春空 ミルクコーヒー フラペチーノ

2025年3月12日(水)から。

コーヒーの渋味とストロベリーの酸味が印象的なドリンク。

コーヒーとミルクが合わさることで、とても優しい渋味がします。

ストロベリーボールを割って混ぜると酸味が広がるようになっています。

ミルクプリンの食感もいい。

評価 :4/5。

抹茶と桜わらびもち フラペチーノ

2025年2月28日(金)から。

白桃と桜わらびもち フラペチーノ と併売です。

白桃と桜わらびもち フラペチーノ は、華やかな花の香りが印象的。
ですが、酸味、渋味、苦味が入っていないので刺激は少ないドリンクです。

こちらの、抹茶と桜わらびもち フラペチーノは抹茶の渋味があるので、刺激がほしい大人の方にはこちらをどうぞ。

評価 :3/5。

白桃と桜わらびもち フラペチーノ

2025年2月15日(土)から。

恒例の「わらびもち」が入っているドリンク。

ぷにぷにした食感が気持ちいい。

桜の香りといえば、人工的な香りになることが多いですが、白桃を使って花の香りを連想させます。

香りの使い方がよくなったスタバ新作。
いい香りを楽しむことができるドリンクでした。

評価 :3.5/5。

ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ

2025年1月15日(水)から。

これだけ、ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノと発売順が逆になっています。

クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノは、渋味のチョコレートと苦味のチョコレートの組み合わせ。

ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノは、渋味のチョコレートと苦味のチョコレートと酸味のチョコレートの組み合わせ。

このブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノは、苦味のチョコレートに特化したドリンクでした。

私の知る限り、苦味のチョコレートはピエール マルコリーニだけが持っていたもの。

スタバの開発陣が新しく作った苦味のチョコレートを堪能できるドリンク。

口先で感じるのが酸味、上あごで感じるのが渋味、ノドで感じるのが苦味。
ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノで、心地よいノドの刺激を感じてください。

とてもおいしかった。

評価 :5/5。

ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ

2025年1月24日(金)から。

前回の クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ は渋味のチョコレートと苦味のチョコレートを使ったドリンクでした。

今回の ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ は、それに加えて酸味のチョコレートを使ったドリンクです。

酸味、渋味、苦味を使うことはヨーロッパ流スイーツの本質。
本来は食べることができないものを認知するための知覚であるこれらを、逆に精神をリフレッシュするために利用する。

そして、酸味、渋味、苦味をすべてもっているものがチョコレートという素材。

これぞスイーツ。
すごいドリンクだと思いました。

評価 :5/5。

クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ

2025年1月15日(水)から。

チョコレート尽くしのドリンク。

チョコレートのふわっとした香りと、カリカリとした食感が印象的ですが、何よりもチョコレートの味にびっくりしました。

ノドに刺激のある「苦味のチョコレート」を使っています。

これまで「苦味のチョコレート」はピエール マルコリーニだけのものと思っていましたが、ここにきてスタバが出してきたことにびっくりしました。

評価 :5/5。

コメント

タイトルとURLをコピーしました