
私たちは、京都市にある和栗専門 紗織~さをり~ に行ってきました。その体験談です。今回は前編になります。朝に行って整理券をもらわないと食べられないと知り、整理券をもらいに行きました。

れい!
おはモンブラン!

ひさしぶり!
おは、、、???
おはモンブランさ。
今日は京都におでかけするよ。

京都!
うわーい。どこへいくの?
もちろん、モンブランを食べに行くんだよ!
さっきから、そう言ってるよ!

やたー!
今回、私たちが向かったのは京都市にある 和栗専門 紗織~さをり~ です。
和栗のモンブランで有名なお店だよ。
場所はこちらです。
なんでも、すごい人気のあるお店らしいよ。
9時から整理券を配ってるらしいので、まずはもらいにいきましょう。

だから、こんなに早いんだね。

そういうこと。
お店は京都のお買い物エリア河原町からちょっと距離がありますが、歩いていきましょう。
鴨川にそって、京都らしい街を通り、、、

この辺りのはずなんだけど、、、

うーん。。。
あ!

まだ9時前という早い時間に人がいる。
ひょっとしてここなのかな。

ここだ、ここだ。

すごい。お客さんがいっぱい。

整理券はどこに?

お店に入って少し行ったところで、並んでるお客さんがいました。
ここで整理券をもらえるようです。

よし!
整理券もらったよ!

やったー!
何番目?


え?
順番と時間の目安が書いてありました。
68番目だと、14時半くらいになるそうです。
10時にオープンするので、オープンからは4時間半ほど。
おおよそ、1時間で15組ぐらい進むようです。

ふあー。
しょうがない。
観光にお買い物。待ってる間も、京都をいっぱい楽しみましょ。
整理券にはQRコードがついていて、Airウェイトというサイトであと何番目かリアルタイムにわかります。
LINEやメールアドレスを登録すると、呼び出しの連絡もしてくれますよ。
私たちは、待ち時間も安心して遊びに行けました。

キャキャキャ!

ガハハ!
京都をいっぱい楽しみました。
続きは後編にて。
コメント